2017年 07月 28日
追手門学院大学校友会・2017年和歌山支部総会に参加!!
「追手門学院大学校友会・和歌山支部総会」に出席しました。

天王寺、和歌山で合流のメンバーとともに、紀伊田辺に向かいました。
約2時間半の久しぶりの電車旅気分を味わえました。
11時15分頃に紀伊田辺駅に到着。
すぐに総会会場である紀伊田辺シティプラザホテルへ。

まずは、支部長、校友会会長の挨拶があり、
地域創造学部の峯俊准教授による「産学官民連携プロジェクト活動報告」
の基調講演をいただきました。
その後、追手門学院の胸永専務理事より
「現代未聞 追手門」をテーマにビデオを鑑賞しながら
お話しいただきました。

場所を移動し、懇親会の開宴です。

やや柑橘系の香りがするビールでした。

この席では、校友会や大学職員や現役学生との交流を図ることが
できました。
懇親会終了後は、バスで中辺路まで移動し、
プチ熊野古道散策となり、熊野古道の雰囲気を味わえました。
いろいろ企画して頂いた和歌山支部の役員の方々に
感謝申し上げます。
次は、8月5日の京都支部総会です。