2016年 07月 04日
「追手門学院大学創立50周年記念祝賀会」を開催!
今年、めでたく創立50周年を迎えました。
5月29日には記念式典を開催し、7月2日(土) に
リーガロイヤルホテルにて記念祝賀会が開催されました。

お手伝いをさせていただきました。
準備、リハーサル後、午後1時に開宴となりました。
司会は、本学第4期生の片山光男氏。
ラジオ大阪のプロ野球実況などで有名なアナウンサーです。
それよりもびつくりしたのは、JRや私鉄の駅構内のアナウンスを
担当されていて、誰しもが一度は聴いたことのある声であることでした。

学長挨拶、来賓の紹介・挨拶に続いて
高島鞆之助賞の受賞が河原学院長から授与されました。
受賞されたのは、ビリケンさんでお馴染みの
通天閣観光㈱社長である西上氏。本学の卒業生です。

真庭市にある本学の土地を活用し、ブドウ畑を地元の農家の方々に
育てていただき、そのぶどうで作った「ひるぜんワイン」が
用意されました。このワインで「乾杯」となりました。
なお、このワインは当日の記念品として出席者全員に贈られました。

吹奏楽部の演奏、チアーリーダー部の演技、
そして応援団の演武とアトラクションは続きました。

宮本輝さんと2ショット写真の記念撮影をさせていただきました。
貴重な写真となり、嬉しい限りです。

知り合いになれた方々・・・・いろんな再発見がありました。
50周年を機に、更に躍進を遂げる追手門学院大学を応援します。
新茨木キャンパスの予定も発表され、2年後には2つの新学部の
開校の予定されています。
追手門学院大学の卒業生であることを、誇りに感じました。
最後は、学院長・学長・校友会会長の3氏による開催の挨拶にて
閉会になりました。大変ご苦労さまでした。

「リモネ」に於いて「第10期生の集い~還暦同窓会~」を開催。
私たちの1年後輩にあたる10期生の方々の還暦をお祝いしました。