人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長らくこの「官浪の情報あれこれ」のブログをご愛読いただき、ありがとうございました。
今月末にて、このブログを閉鎖することとなりました。
つきまして、官浪のページを新たに作成しました。そのページにて、「官浪の情報あれこれ」
「文具ソムリエの部屋」「今月のお店紹介」「官浪の文具塾」「官浪の文房具雑学」の
5つのカテゴリー別のブログを掲示されていますので、是非ご覧ください。
https:hasirubunbougu.jp
これからも末永いおつきあいをよろしくお願いします。

走れ続ける文具屋さん 官浪伸次


# by kannamijohhou | 2019-01-10 18:55

11月23日(祝・金)と12月3日(月)の両日、
母校である追手門学院大学に於いて「追手門UI論」にて登壇しました。
「追手門UI論」(自校教育)とは、多様な学びの経験を通して追手門の「歴史」や
追手門の「今」について理解を深め、これからの大学生活を有意義に過ごすための
指針を得ることを目的として行われいます。
母校である追手門学院大学で「追手門UI論」に登壇しました_f0211218_09434201.jpg
11月23日の講義では、「走り続ける文具屋さん」の紹介や今までの経歴に
ついて説明したのち、「ミニ官浪の文具塾」ということで
『人生の間違いは消せないが、文字の間違いは消せる』についてのお話しました。
消しゴムの話、修正液から修正ペン、そして修正テープへの変遷等についての塾でした。
そして、最後は大学生に熱いメッセージを贈りました。

12月3日の講義では、前回同様に「走り続ける文具屋さん」としての自己紹介。
そして、大学時代に衝撃を受けたモノ「電卓」についての話となり、
「ミニ文具塾」として「電卓」について語りました。
そしてやはり最後は大学生へのメッセージとして
①組織における「5つの存在」
②成功体験ほ積もう!
③何に関しても子供のような「好奇心」を持とう!
④人生の扉は自動では開かない、自らの手で開けなければならない。
について熱く語らせて頂きました。

次回は来年の春授業に再び登壇します。


# by kannamijohhou | 2018-12-06 09:57

昨日(25日) 第8回大阪マラソンが開催されました。
私自身としては5回目の出場となります。
天候は晴天で、素晴らしい大阪城の景色を眺めながらのスタートです。
今回は後ろのブロックからのスタートだったので、
号砲が鳴り響いてから、約20分後にスタートラインに到達した感じです。

最初の10Kmくらいは比較的順調で、ロスタイムを取り戻せたのですが、
25Km地点 今宮戎駅付近で転倒。
転倒したことで右足をつってしまい、しばらくは走れず。
少し休憩した後、走り出したのですが、やはり足は前に出ず。
30Kmあたりからは、歩いたり少し走ったりで、トボトボ走となりました。
「第8回 大阪マラソン」でフルマラソン270回完走達成!_f0211218_13192193.jpg
まあそんなこんなで、大変きついマラソンでしたが、
何とか完走することができました。
フルマラソン完走270回目達成です!


# by kannamijohhou | 2018-11-26 13:20

11月10日(土) 阪神尼崎駅前の㈱本田盛文堂尼崎にて「第24回 官浪の文具塾」を
開催しました。第1回は道頓堀の「ドッパ」で開催し、2回~23回までは、
JR尼崎のホテル「ホップイン」にお世話になり、開催を続けてきました。
そして、今回より㈱本田盛文堂尼崎4Fの会議室で開催する運びとなりました。
「第24回 官浪の文具塾」を開催!_f0211218_09350025.jpg
今回の参加者は12名で、和気あいあいの中での開催となりました。
文具塾では走り続ける文具屋さんによる「文房具講座」です。
「第24回 官浪の文具塾」を開催!_f0211218_09370380.jpg
ボールペン、フエルトペン、蛍光ペン、修正具、スティックのりなどにスポットを当て、
それぞれの歴史や種類、使い方などについて解説させていただきました。
「第24回 官浪の文具塾」を開催!_f0211218_09364992.jpg
「第24回 官浪の文具塾」を開催!_f0211218_09365742.jpg
ボールペン、蛍光ペンは実際に書き比べをしてもらい、その使いやすさが実感できたかなと思います。
次回は、最新文房具情報なども交えて、文房具に興味を持っていただくような講座にしたいです。
「第24回 官浪の文具塾」を開催!_f0211218_09402953.jpg
文具塾終了後は、参加者による交流懇親会です。
しばらくの歓談ののち、山田茶園の山田隆さんによる「緑茶講座」をしてもらいました。
緑茶の種類やそれぞれの特性、そして美味しいお茶の淹れ方について実演していただき、
温度や茶葉の量などが美味しさのポイントになることを学びました。
「第24回 官浪の文具塾」を開催!_f0211218_09403934.jpg
そして、引き続きお茶の講座で、伊藤園に務める辻村健悟さんによる「お~いお茶講座」
となりました。熱心に勉強されている営業マンで、ペットボトルのお茶について
詳しく説明していただきました。
「第24回 官浪の文具塾」を開催!_f0211218_09404509.jpg
今回は、文具のみならずお茶の講座も飛び出し、参加された方々にとっては
充実したひとときだったかな、と思っています。
参加された方々、ありがとうございました。
次回は1月に開催を予定しています。次回はどんな講座となるか、楽しみです。
「第24回 官浪の文具塾」を開催!_f0211218_09405359.jpg


# by kannamijohhou | 2018-11-13 09:49

来年3月に発刊する追手門学院大学の交遊誌「LinkA」の取材に
立ち会わせていただきました。

「LinkA」は、追手門学院大学のそれぞれの分野で活躍する卒業生
にスポットライトを当て、記事にて紹介し、それぞれの得意分野を活かし
校友会員同士のネットワークづくりを図ることを目的としています。

創刊0号から始まり、今回の創刊3号で4回目の発刊となります。
トップ表紙面にお一人、そして中面に4名の紹介という構成です。
追手門学院大学の交遊誌「LinkA」の取材_f0211218_09110933.jpg
最初の取材としては、津軽三味線奏者である佐山千尋さん(47期生)です。
佐山さんは尼崎生まれの尼崎育ちで、私は佐山さんが小学生の時代から知っています。
8歳から津軽三味線を始め、青森県で開催されている津軽三味線世界大会に毎年出場。
19歳の時に、見事世界チャンピオンに輝きました。
アメリカ3都市ゲリラツアーや、今年はスコットランド、マルタ共和国など
海外にも進出し、津軽三味線の魅力を世界の人々に伝えておられます。
そんな佐山さんのお話を聞かせてもらった後、実際に津軽三味線にて
2曲演奏してもらいました。取材の時は終始笑顔だったのが、
三味線を手にすると「プロ奏者」の顔に変身し、迫力満点の演奏でした。
追手門学院大学の交遊誌「LinkA」の取材_f0211218_09190994.jpg
お二人目は、小学館集英社プロダクションの総務人事部長である大槻育宏さん(24期生)
メディア事業部におられた時は、「ドラえもん」など数々のキャラクター展開に携われていました。
いろんなエピソードを含めた面白い話がバンバンと飛び出し、聞き入ってしまいました。
大学時代はマスコミ研究会の部長をされ、そのさまざまな経験が今の仕事にも役立っておられるようです。
追手門学院大学の交遊誌「LinkA」の取材_f0211218_09280936.jpg
そして三人目は、今回のトップ面を飾っていただく㈱廣記商行の鮑悦初会長(8期生)です。
廣記商行といえば、ご存知赤い缶の中国料理調味料「味覇」でお馴染みですね。
父親が創業された会社を引き継ぎ、味覇を業務用から1Kg缶を作り、
広くスーパーでも販売するようになり、一般家庭にもプロの味わってもらえるよう
日々励んでおられます。企業理念に「悦びの創造」を掲げ、お客様の繁栄が会社の繁栄と、
ブレない理念で社員を育てられています。

このあと、鹿島市右衛さん(5期生)、藻川芳彦さん(8期生)の取材が続きましたが、
残念ながらこのお二人の取材には立ち会うことができませんでした。

追手門学院大学の卒業生には、それぞれの分野で活躍されている方々が
たんさんおられます。今回取材に立ち会わせていただき、多くのことを学びました。
まさに「追手門学院大学の人間国宝」とも言うべき方々とご一緒させてもらうことは
貴重な体験となりました。
3月完成の誌面が楽しみです。
そして、この「LinkA」に掲載されて方々を中心に校友会会員が繋がり、追手門学院大学の
卒業生の「輪」をさらに大きなものにしていきたいと思っています。
取材にご協力いただいた方々に心より感謝いたします。






# by kannamijohhou | 2018-11-01 09:43

官浪の情報あれこれ

by kannamijohhou